脱炭素経営EXPOへ参加してきました

   by Yu Numakura        
脱炭素経営EXPOへ参加してきました

いつもお読みいただきありがとうございます。Kabbara沼倉です。国内最大級の脱炭素関連イベントである、「脱炭素経営EXPO2023秋」へ参加してきましたので、当日の様子を少しだけみなさんへ共有したいと思います。

「脱炭素経営EXPO」と言えば、その名の通りゼロカーボンコンサル、GHG排出量見える化、コーポレートPPA、省エネソリューションなど多くの脱炭素ソリューションが出展し、脱炭素経営を目指す企業の経営者をはじめ、経営企画、ESG・サステナブル部門の方々が来場する最大規模のイベントです。

3日間で述べ約4万人近くが千葉県幕張メッセに集まり今年も大盛況だったようです。約330社が出展し、各社サービスの強みをユニークなブースで展開していました。

今回、私は初めて来場者として参加しましたが、脱炭素経営というテーマ通り、多くの企業ブースで脱炭素化のトータルサポートという文字を多く見ました。

確かに、一口に脱炭素経営と言っても、企業としての脱炭素化は様々な方法があり、また企業のサービス分野でもかなり様々な選択肢があります。それ故に、「うちのサービスは貴社の脱炭素化に向けて全てサポートしますよ」というようなPRの仕方が多かったようです。

トータルサポート以外で特に目立ったのは「CO2算出サービス・ツール系」でした。算出に特化したサービスの出展は非常に多く、さらに、ブーススペースも広く取り大きくPRしている印象がありました。それだけCO2算出というサービスに需要が出てきているのだと思います。

脱炭素経営EXPOは、他のエネルギー系のEXPO会場と比べると半分程度の会場面積でしたが、脱炭素経営はこれから経営として当たり前の分野になってくるので、会場面積を増えますます出展企業数も増えていくと予想します。

したがって、特に上記で記載した脱炭素経営のトータルサポート系のサービスは、これからよりUSPや他社との違いを見せられるかが、EXPO出展する側としては重要になるのではないでしょうか。

脱炭素経営EXPOは来年2024年の春、秋もすでに開催が決まっています。出展もしくは参加検討されている方は是非公式サイトをチェックしてみてください。

脱炭素経営EXPO公式サイト
https://www.decarbonization-expo.jp/hub/ja-jp.html

最後に、当日の様子を撮影編集した動画が公式より公開されてましたので是非ご覧ください。

コラムカテゴリの最新記事